« <お墓散策>08.08.20 谷中霊園 | トップページ | CanCam 2008年 10月号 »

2008/08/25

敬老の日にうたうぬりえ帖を

9月の第3月曜日は敬老の日です。
2008年の敬老の日は9月15日(月)です。
敬老の日に、大人向けのぬりえの贈り物はいかがでしょうか?

と、僭越ながら自著を紹介させていただくわけですが、どれも『懐かしのうたの歌詞』と『曲をイメージしたぬりえ』が見開きに載っていて、みんなで歌いながら、昔を懐かしみながら、楽しんでぬりえができるようになっています。
歌ったり、昔を思い出したり、色を選んで手を動かすことが、脳の色んな部分に刺激を与え、脳の活性化にも効果的と、医学的にも証明されています。

↓1月〜12月のうたを月別にまとめた12冊組の箱入り。
バラでも買えるので、おたんじょうび月の1冊をプレゼントするのも良いかも。

 月別 うたうぬりえ帖セット 月別 うたうぬりえ帖セット
販売元:セブンアンドワイ
セブンアンドワイで詳細を確認する

↓こちら(上・中・下)は、季節や時代は関係なく、ランダムに昔のいろんな曲の歌詞と、曲をイメージしたぬりえが載っています。
その3冊に対応した歌のCDが「うたうぬり盤」。併せてどうぞ。

うたうぬりえ帖〈上〉―高齢者のレクリエーションブック Book うたうぬりえ帖〈上〉―高齢者のレクリエーションブック

著者:あきやま みみこ
販売元:風塵社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


うたうぬりえ帖高齢者向け〈中〉―高齢者のレクリエーションブック Book うたうぬりえ帖高齢者向け〈中〉―高齢者のレクリエーションブック

著者:あきやま みみこ
販売元:風塵社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


うたうぬりえ帖〈下〉―高齢者のレクリエーションブック Book うたうぬりえ帖〈下〉―高齢者のレクリエーションブック

著者:あきやま みみこ
販売元:風塵社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

(ケア商品)うたうぬりえ盤 CD3枚組 (ケア商品)うたうぬりえ盤 CD3枚組
販売元:たのめーる
たのめーるで詳細を確認する

↓こちらは、流行歌をあえて避け、童謡・唱歌のみを<明治篇><大正篇><昭和篇>に分けて収録したぬりえ帖。

童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の1〉明治篇(上) Book 童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の1〉明治篇(上)

著者:あきやま みみこ
販売元:雲母書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の2〉明治篇(下) Book 童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の2〉明治篇(下)

著者:あきやま みみこ
販売元:雲母書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する


童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の3〉大正篇(上) Book 童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の3〉大正篇(上)

著者:あきやま みみこ
販売元:雲母書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する


童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の4〉大正篇(下) Book 童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の4〉大正篇(下)

著者:あきやま みみこ
販売元:雲母書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の5〉昭和篇 Book 童謡・唱歌ぬりえ帖〈其の5〉昭和篇

著者:あきやま みみこ
販売元:雲母書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

↓こちらは、誰もが知ってる名曲を選抜して集めたぬりえ帖です。

名曲のぬり絵 (介護ライブラリー) Book 名曲のぬり絵 (介護ライブラリー)

販売元:講談社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

↓こちらは、ハガキとして切り取って使えるぬりえです。

絵手紙ぬりえ帖〈1〉―高齢者のレクリエーションブック Book 絵手紙ぬりえ帖〈1〉―高齢者のレクリエーションブック

著者:あきやま みみこ
販売元:風塵社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

絵手紙ぬりえ帖〈2〉―高齢者のレクリエーションブック Book 絵手紙ぬりえ帖〈2〉―高齢者のレクリエーションブック

著者:あきやま みみこ
販売元:風塵社
Amazon.co.jpで詳細を確

絵手紙ぬりえ帖以外のぬりえは、その歌や時代の豆知識なども欄外に記してあります。それを手がかりに、コミュニケーションが生まれれば嬉しいですね。
人生の先輩であるお年寄りの話を聞きながら、見えづらい所などは若者が教えてあげると良いのではないかなと思います。
そしてみんなで歌うと、より一層楽しいひとときになるのではないかと、そんな風に思います。

|

« <お墓散策>08.08.20 谷中霊園 | トップページ | CanCam 2008年 10月号 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敬老の日にうたうぬりえ帖を:

« <お墓散策>08.08.20 谷中霊園 | トップページ | CanCam 2008年 10月号 »