« 2012年1月 | トップページ | 2012年4月 »

2012/02/09

ハワイ島の大自然

ハワイ島の写真整理です。
ハワイ島には自然がいっぱい。いっぱい、というより自分自身がその中にお邪魔しているんだなーという実感。そんな写真を集めてみました。

↓ ホテル横のリリウオカラニ公園。なんと日本庭園で、灯籠には「大正六年」などの文字もあってなかなか歴史も古そう。日本からの移民が作ったのかな。海がすぐ向こうで繋がってるのか、池にはチョウチョウウオも泳いでた(笑)

Dsc05940

↓ 車道脇を歩いてると、突如現れた美しい景観。ワイロア州立公園のラグーン(池?)の端だった。

Dsc05518

↓ 車道の橋の上からのぞくと、ウミガメが藻を食べてた。ゆ〜らゆら。Dsc05520↓ レインボー滝。水量が少なめだった。午前中は虹がかかるとか。

Dsc05689↓ レインボ−滝上流の方に行くと、この大木がえも言われぬ清々しく重厚な空間を作っていた。おおきいなぁ〜! カッコイイなぁ〜!

Dsc05706↓ キラウエア火山。数日前から活発になったとかで、煙モクモク。火口がでかーい! 風が強ーい! あたたかい湯気が出てる場所も通り、地球が息づいてるのを実感。

Dsc05774

↓ 別角度から。今も溶岩が流れ陸地が増え続けているというハワイ島の源なんだなー。Dsc05811↓ キラウエア火山には女神ペレが住むと言われてるので、ドキドキした。だってペレは、気まぐれで怒りっぽいっていうから。

Pele6

↓ 地面には「ペレの髪の毛」がたくさん落ちてた。噴火の煙から出る、溶岩のガラス繊維のようなものだそう。吸い込むと大変。Dsc05766

↓ 「ペレの髪の毛」で辺り一面キラキラしてる。持ち帰ると良い事ないそう。Dsc05771

↓ 晴れた日には、ホテルからマウナ・ケア(白い山の意)がよく見えた。頂上の観測所が白くハッキリ見える。なだらかなので低く見えるけど、4205mと富士山より高い。Dsc05593↓ そのマウナ・ケア登頂のツアーに参加した(車で登るだけだけど)。オニヅカ・センターで体を慣らすために1時間休憩。標高2800m。ここでセーターを着込み、ホッカイロをバンバン貼る。Dsc05979

↓ マウナ・ケアの女神ポリアフかな。オニヅカセンターに飾ってあった。Dsc05990

↓ 車の窓から、ハワイ島のもう一つの山マウナ・ロアが見えた。こちらは4169mの山。地球で最も体積が大きい山なんだって。Dsc05998

↓ 溶岩の大地と丘の、妙な光景。映画「猿の惑星」とか「月面着陸写真」とかマウナケアで撮られたシーンもあるとか。確かにどこの星か分からない。Dsc05963

↓ 3500mくらいで休憩。雲海にため息。風が強ーい! 寒ーい!Dsc06006↓ マウナ・ケア頂上4200mからの夕日。色んな国の天文台がある。左の四角いのが日本のすばる。でっかーい望遠鏡なんだな。Dsc06053_3

Dsc06076

↓ 気温2℃くらいだった。普段この時期は-10℃くらいだそう。コートを借りれるから我慢できないほどではないけど、風が強くて砂埃が目に入る方がつらかった。メガネがいる。

今回2回目で、前回は酸欠で失神寸前という失態だったので、今回は細心の注意を払った。オニヅカセンターから後は、なるべく深い呼吸を続けながら水をチビチビ飲む(水から酸素が補給できるとか)。少しの上り坂でも心臓が爆発しそうになるので、2〜3歩あるいては呼吸を整え、整え。それが良かったのか大丈夫だった! リベンジ達成!Dsc06054

↓ オニヅカセンターあたりまで降りてきて、天体観測。手持ちのカメラでは頑張ってもこんなもん。左の方はオリオン座。でももっと見えたよ。望遠鏡で木星の縞とかも見た。Dsc06114

↓ 5分くらいバルブで撮ってみた。最初「手ブレした…」と思ったけど、同心円を描いてるってことは、地球の自転だよね。自転ブレ。うぉー。Dsc06117↓ 帰りの飛行機が飛び立つ時に虹が見えた。ヒロは虹が多い街らしいけど、一度も見なかったから嬉しかった。向こうに見えるのはマウナ・ケア。

Dsc06148

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/06

ヒロのダウンタウンの街並み

ハワイ島ヒロのダウンタウンって、オールドアメリカンっていうのかな、パステルでカワイイ建物が多かった。
商店街自体もそんなに大きくなく、半日ゆっくり散歩するのにちょうど良い感じ。
ホノルルのような華美な派手さはどこにもなく、観光客向けのショーがあるわけでもないこのノンビリした街に、とってもほっこりしたんだよ。
覚え書き的に写真をアップ。(多いです)

Dsc05423

↓ 海岸沿いに並ぶお店。

Dsc05365                       Dsc05438

↓ パレスシアター。1925年建築だそう。入口横にチケット販売窓口があったり、ポスターを貼る額がアールデコ調だったり、ノスタルジック♪ 現役のシアターだそう。Dsc05653

↓ ほとんどこんなアーケード。

Dsc05416

↓ 鯉のぼり! 日系人が多い街ならではか。けど、季節外れ(笑)

Dsc05390

建物に入ると、階段やエレベーターまでもがノスタルジック。床の市松模様もさりげなさすぎてステキ。

Dsc05358

↓ ふらっと入ったアーケード街のカフェから見た外。向こうは海。

Dsc05405

↓ たまに古い車も。ハワイはナンバープレートに虹がかかってる。

Dsc05369

↓ 地元の市場ファーマーズマーケット。南国の果物はもちろん、ジャムや工芸品や衣服なども。Dsc05621

↓ お花売り場も南国〜。

Dsc05319_2

↓ おむすびを売ってた。エビ天むすび、スパムむすび、ウィンナーむすび、アボカドむすびなどなど。Dsc05634

Dsc05442

Dsc05456

Dsc05464

Dsc05465

Dsc05466

↓ 津波ミュージアム。ヒロの街は過去2回津波の被害にあった事があるんだって。入らなかったけど。

街行く人にたまに声をかけられて私が日本人だと分かると、痛ましい顔で昨年の東北地震の津波をねぎらってくれる人もチラホラいた。

Dsc05404

↓ 海に出るとごつごつ岩が。溶岩なので黒い。海に足をつけてみたけど、冷たい! 唇青くなるわ! ってカンジ。岩に座って波音を聴きながらウトウトしてたら、潮が満ちてきてヤバかった。木陰にいる分には半袖〜薄手の長袖で気持ちいい気候。

Dsc05429

↓ ハワイ島東南のパホアの街にも行った。

ヒロなんかよりずっと規模が小さいけど、こぢんまりカワイイ街並。サーファーやヒッピーが集まる場所だそう。Pahoa_dsc05835

↓ 夕方からもう酒場がにぎやかだった。(この写真の右側が酒場だった)Pahoa_dsc05836

↓ パホアから車で30分ほどのカラパナの街。キラウエア火山の溶岩に飲み込まれた街だそう。

真っ暗な道路の脇に突如現れるオープンエアーなバー。ネイティブハワイアンのコミュニティなんだって。Kalapana_dsc05899

↓ このバーで選べるのはビール、ワイン、カヴァの3種のみ。カヴァを飲んだよ。なんでも儀式などに使われる飲み物で、回し飲みをした仲間たちは仲良くなるそう。灰を溶かしたみたいな味? まぁ美味しくはなかった。若干口内がシビレた。若干ね。Kalapana_dsc05866

ここはライブできるミニステージがある。ワサワサした大きい木々に囲まれてコキガエルの合唱と共に、ギターやジャンベのリズムをワイン飲みながらフワフワと聴いてると、ホント気持ちよかったー。見上げたら降るような星。サイコー。

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/02/01

ハワイ島の動物の鳴き声

先日ハワイ島ヒロに行ってきました。
ホテル(ヒロハワイアン)の周りは自然がいっぱい。キモチ〜イ!

↓ すんごく大きい木がいっぱい生えてる。わーい!って気持ちになる。

Dsc05251

↓ 青シャツの人と比べると分かるけど、ホント大きい。
でも植樹の年数を見るとまだ70年くらいだったりしてビックリ。

Dsc05249

↓ ホテル前の道路と売店。ガジュマルさいこー。

Dsc05580

↓ そして夜になると、茂みからこんな鳴き声が。
「ポピ!」と口笛みたいな音で、最初は鳥かと思ったけど、実はカエルだそう。
コキガエル(Coqui Frog)という外来種で、増えすぎたため今は駆除の対象になってるんだとか。
こんなにカワイイ声なのになぁ〜。

↓ ホテルの海側。
この島は溶岩でできてるので、岸辺の岩が黒くてドロっとした形をしてる。

Dsc05301

↓ ココナッツアイランド(小島)から見たホテル。
こどもの時からポッチャリさんのロコ。

Dsc05608

↓ 部屋の窓からは木々がワサワサ見える。
朝食はもちろんラナイ(ベランダ)で。

Dsc05299

↓ 早朝は小鳥がさえずりまくってた。うるさいくらい。
色んな種類の声がして、聴いてて楽しい。姿はあまり見えないけど。
日によってはどこか遠くへ寄り合うらしく、全く静かな朝もあった。
小鳥、笑ける。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年4月 »