富士山に挑戦:1 須走ルート [5合目ー新6合目ー本6合目]
富士山へ登ってきました!
と言っても、もう2ヶ月余り経ってしまいました。
自分にとっては情報量が多くて整理しきれなく、今に…(笑)。
4回に分けてアップしようと思います。全部長いです。自分記録なので…許して。
[2012年8/10(金)]
AM7:00 渋谷に集合。マイクロバス貸切で出発!
ドキドキしてるんやら、なんやら分からんまま、バス中で寝て体力温存しようと思うが寝れず。
AM9:00頃 御殿場駅で関西方面からの仲間が乗ってきて合流。
<5合目>
↓ AM9:45 須走ルート5合目の駐車場到着。
なんじゃこらぁ。霧の中じゃないかぁー。雨だけはカンベンだよぉー。富士山の姿も見えず。
↓ バス前面に「(有)さるやまハゲの助ワンゲル部」の表示。笑ける。
↓ 山荘(茶屋)が2軒。外でも中でも食事できる場所が。
もう降りてくる人もいて、疲労困憊具合を見るにつけ、ドキドキ。
自信が無い私は、奮い立つ、というより「なるべく平穏に過ぎますように…」みたいな祈りにも似た気持ち。w
↓ 東富士山荘で名物のきのこうどんを食べる。炭水化物で即戦力エネルギーをつけるんだー。
もうここ5合目で標高が約2000mあるので、地上より空気は薄い。体を慣らす意味でも1時間ほど休憩。ちなみに息苦しさは全く感じない。
↓ もうトイレが有料(200円)だった。食事利用の人はタダ。ここでトイレを済ませておくの、必須。
↓ 小4〜50歳代まで、総勢15名の大所帯での出発。
輪になって準備体操をして「エイエイオー!」
「さー行きますか!」と歩き出す。
でも、富士登山が始まるゾ! という実感は実際あまり無いモンだね。
↓11:20頃 歩き出し。階段かよオイ! 階段がゆるやかなのが高山を配慮してる感じがする。神社があったので登山の無事をお祈りする。
歩き始めはTシャツ&薄手のパーカー。
↓ 早く歩くと高山病になるというので、話をしながらゆっくり、ゆっくり。でもやっぱり息ははずむ。道は溶岩ぽいけど、樹が生えてて普通の登山みたい。
↓ 樹がうねって生えてた。風がよっぽど強いんだろか。
↓ 途中、なんか知らんがいろんな植物が咲いてた。
↓ レンゲみたいな花。花を見つけてはカメラ構えて立ち止まるのが、少し休憩になる。
↓ 両脇が土の壁になっている場所も。ハッキリと地層が見えておもしろい。
もう普通の登山と同じくらい汗かいてハァハァ言ってる自分。パーカー脱いでTシャツ1枚に。
↓ 視界が開ける場所に出たら、富士山が頂上の方まで見えた!
思わず歓声が上がる!
…てか、あの頂上までオレら歩いて行くんだよね…? 気が遠くなる。
↓ 拾った鈴を鳴らして皆を励ましてくれたPくん。鈴でマジ元気でたわー。ありがと!
↓ 長い…休憩所はまだか…と思っていた所、行く先(右手)に何か赤い物がひるがえってるのを発見。
↓ あれは鯉のぼり? あそこが山小屋!? ちょっとだけ元気が出てくる。
↓ 休憩所が見えたとたん、虫を撮る余裕も。
↓ なんたってもうすぐ休憩なんだし。
↓ ああ、キレイだねぇー。
<新6合目> 2450m 13:25「長田山荘」到着
やった! やっぱり新6合目だった! 赤い鯉のぼりが右手に。
鳥居が見えると「休憩だ!」と思ってホッとする。
↓ 新6合目の長田山荘。なんだかんだで5合目から2時間かかってる。地図では1時間半なので、随分とかかってしまった。
↓ カロリーメイトの袋がふくらんでる。もう空気が薄いのかぁ。あまり感じないけど、普通に登山の疲労はある。が、スローペースなので思ったより辛くない。
そしてカロリーメイトを食べる。気分悪くならない限り、エネルギー補給のためどんどん食べる。
↓ 14:00頃 新6合目を出発。
ここからどんどん写真を撮る枚数が少なくなる私。ちょっとづつ余裕が無くなってるんだな。
↓ 息と足を合わせ、地道に歩を進める。
ふと見上げると、イスの背が並んでるのが見える。
おお〜! 次の休憩所か!
↓ ふと振り返ると、雲がそこまでせまって這い上がってくる。
↓ 高い樹はなくなっている。
<本6合目>2700m 14:50「瀬戸館」到着
瀬戸館に到着! まだ6合目? 6合目だけで2つも作らないでほしーわ。
↓ なんか見た事も無い花が咲いてる。
もう空気が薄いのをさすがに感じてきた。
筋肉疲労ではないしんどさを感じてくる。座り込んで休憩。でもまだバテてない。
涼しいのでパーカーを着る。
15:05頃 本6合目 出発。
※次の記事へ続く →
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント